以前、桧枝岐からの帰りに、看板を見つけて行ったことがあった湯ノ花温泉。その時は、夫とワンズが一緒だったのと、もう夕方だったため、ぐるっと一周するだけで帰宅しました。
「行きたいなぁ・・・」と思っていたのですが、ようやく行くことができました。
南会津町湯ノ花温泉
昔、この辺りは舘岩と言われていた地区です。今も、学校の名前などは舘岩小学校とか舘岩中学校となっています。
R352号線を桧枝岐の方に向かい、舘岩郵便局の手前の信号を左折します。のどかな山里の風景の中を少し走ると、湯ノ花温泉の看板が目に留まります。
そのまま直進ですが、道や少し狭くなり、センターラインが無くなります。そして突然、その道路が広がる場所があり、そこが湯ノ花温泉です。
道路が広がった直ぐ右手に、シャッターが下りた星商店さんがあり、左側に自販機があります。店舗の前が広くなっているので、そこに車を停めてくださいとのこと。
さて、どこでチケットを買おうか・・・開いてそうなお店や、民宿でということですが、空いてそうな店が見当たらず、どうしようかと。。
私は少しだけシャッターが上がっていた、こちらのお店で購入しました。星商店さんの道路を挟んだ正面にある馬場商店さんです。
星商店さんの駐車スペース直ぐ隣には、小さな天神湯。確か混浴だったはず・・・と思いつつ、そっとドアを開けてみると、ビックリ!
開けたらもう浴室が正面に( ´艸`) 左右に脱衣スペースはありましたが・・ちょっと腰が引けて退散(^▽^;)
一番奥の湯端の湯を目指します。この日は、山開きということで、県道には車が沢山並んでいました。山を下りた人たちも、温泉に入るだろうから、その前に入りたいという思いながら歩きました。
車を停めた場所から、一番奥の湯端の湯までは、歩いても5分~6分程度。
遠くに見える橋の左側に、湯端の湯があります。
途中で出会った白糸の滝。
そして到着!
玄関を入って左手が、女性用のお風呂です。脱衣籠はありますが、洗面台無し、トイレなし、ドライヤー無し。浴室も、シャンプーやボディーソープの類はありません。お湯に特化したこういうところ、大好きです。
しかも、4か所全て入っても200円だなんて、感謝以外ありません。
このチケットは、日付の無いものは無効とされます。
左側から伸びている緑色のホースから、誰かが水を出したまま、止めずに帰ってしまったようです。激ヌルの湯になってしまってました。
真ん中あたりから、左に渡してある竿のようなものは、熱いお湯をそのまま排水するために設置されているようでした。なので、それを外して、両方のパイプから熱い湯を注いだのですが、期待した熱いお湯には入ることができず、とっても残念です。
車を停めた場所のすぐ近くには、弘法の湯があります。そこも男女の浴室が分かれているので、戻ってみることにしました。
川底をみると、ほとんど岩盤のようです。水量も多いうえに、水がキレイでした。緑とのコントラストも鮮やかで、爽やかな感じです。
ここが一番大きな共同浴場です。トイレも入り口左側にありますし、シャワーもあります。ただし、アメニティ類はありません。
入り口を入ると、まずはロビーのような場所になります。貴重品用ロッカーがあったので、100円を入れて使ってみました。てっきりお金が戻るものと思っていたのですが、100円の返却はありませんでした(;^_^A
こちらのお湯はしっかり熱くて大満足♪ 隣の男湯からは、「グォォォ!!あぢぃぃぃ」という声が聞こえ、1人で笑ってしまいました。
女湯に入ってきた方も、熱すぎて入れないと、10分程度で帰って行かれました。おかげさまで、独泉を堪能させていただきました♡
自分が入りたいお湯に入った最後の場所で、入浴券回収箱に入浴券を入れます。さて、少し散歩でもしましょうか。
車を停めた場所の1軒隣に、石湯の入り口があります。車は入れませんので、歩いていきます。この脇の道を入っていくと、どこまで行くのだろうと思い始めたころに、木の橋があります。
橋から右を見ると、石湯が見えます。
上の道路から見下ろした画像です。中で男性がくしゃみをする声が聞こえてきました。私は、入浴券を投函してしまったので、もう入れませんが(^▽^;) 誰もいなかったら、入ってみたかったかも(笑)
あちこち花たちが咲いていて、お天気もものすごくよくて、空気もキラキラしているような1日を、湯ノ花温泉に来られて良かったです。次は泊まって、山に登ってみたいなぁ。。
帰りは、いげた屋さんでお豆腐を購入。
まだあるかなと心配だったのですが、この日は前日の倍の量を作ったとか。前日は、午前中に売り切れてしまったそうです。
青いほうが、枝豆豆腐。白い方が普通の豆腐です。枝豆豆腐が500円。普通の豆腐が250円ですが、大きさはスーパーの豆腐の3倍くらいあります。
手前にあるのは、枝豆豆腐を作った際のおからです。凍らせておいて、保冷剤代わりに入れてくれます。
帰宅後すぐに、枝豆豆腐を切って冷ややっこでビールをグイっと♪ サイコーに日曜日でした^^