50歳からの温泉一人旅と60歳から始めた低山ハイキングの記録

50歳を過ぎてから温泉一人旅にハマり、60歳を過ぎて低山ハイキングの楽しさを知りました。山に登って温泉に浸かる醍醐味を知ったら、やめられませんって( ´艸`)

茨城県ひたちなか市にある「ほしいも神社」に行ってきました

花瓶山に登った際に、少しだけお話をさせてもらったご家族が、ほしいも神社のお話をされていたので、さっそく行ってみました。

 

ohitorisama-onsen.hatenablog.com

 

 

茨城県常陸那珂市 ほしいも神社

 

この黄金色の沢山の鳥居は、大願成就のお礼に建立されたものだそうです。

 

horide-hachiman.com

 

場所は、阿字ヶ浦海水浴場を通る道から、少しだけ脇道をあがったところでした。

ほしいも神社の建立は令和元年ですから、つい最近のことです。ほしいもが転じて、欲しいものが全て手に入るという神様が祀られているとか・・・

 

本来は、干し芋生産日本一のこの土地のPRが目的だったようです。

 

ほしいも神社の隣に立つ堀出神社が、本来の神社で、堀出(ほりで)神社と読みます。掘出という字ずらをみると、掘り出し物が思い浮かぶのは私だけではないでしょう( ´艸`)

 

なんか、こちらの堀出神社さんのほうが、ご利益がありそうな気がします^^

 

御朱印は、堀出神社の社務所でどちらもいただけます。

 

 

書き置きの御朱印に日付だけ書いてくれて、1枚300円の初穂料です。どちらも、裏面がシールになっていて、貼りやすかったです^^

 

ほしいも神社の敷地内に、プレハブの休憩所があり、その中には干し芋の自動販売機があります。

 

 

1個だけ購入しました。

これで700円です。いやいや。。スーパーで買ったほうが安いでしょ!

 

この後、昔、子供たちを連れて海水浴に何度も来ていた、久慈浜海水浴場へ。昔より、きれいになっている気がします。

 

 

行ったときは引き潮だったので、シーグラスを拾いました。途中で地元のおじさんが、ほら!と言って手渡してくれたのは、石(^▽^;) シーグラスを集めていますと言ったのですが、何度もキレイな石だからと拾ってきてくれて・・・

 

一応いただきましたけど(-_-;) シーグラスってガラスの破片だしww

 

ランチはまたもラーメン♪

駐車場も広いし、店内にも待っている人たちが3組ほどいたラーメン屋さん「優勝軒」というお店でした。どうやら、大勝軒さんの系列っぽいような・・・

 

一見美味しそうでしたが、なぜ人が並ぶのか分からない、ごく普通のラーメンだと感じました。画像は醤油ラーメンですが、味噌ラーメンも同じような感じだったそうです。

 

まぁ、我が家は、白河ラーメン系が好きなので、好みの問題かもしれませんね(;^_^A

 

帰りに寄った日立市泉神社

鬱蒼とした木々に囲まれた神社ですが、参拝客が次々に来ていたので、私も寄ってみることにしました。

 

 

この神社の道路を挟んだ隣には、こんこんと湧き出る泉があります。大昔、霊玉が降りてきて霊水が湧きだし泉となったと伝わる場所です。茨城県の指定文化財になっています。

 

こちらの御朱印も書き置きで、500円の初穂料。とっても紙が上質なため、他神社より少し高いのかしらと思いました。

 

この図柄は花札のカキツバタです。毎月この図柄が変わるため、月替わりの御朱印を求めて参拝する人も少なくないようです。

 

どこから左折しようか・・

ずっと海沿いを北上してきたので、どこかで左折して内陸に向かえば自宅の方に行けるはず! 実は、ナビを使わず、ブラブラのドライブをしていました。

 

そして見つけた「花貫渓谷」の案内板。花貫渓谷には、以前2回ほど行ったことがあり、なんとなく見当がつくということで、そちらに向かってみました。

 

御岩神社と花貫渓谷に行ったときのブログは、こちらです↓

ohitorisama-onsen.hatenablog.com

 

海側から入ったので、今回は花貫ダムを通りました。海が見える小さなダムです。

山の間に広がるのが海なのですが、曇り空だったので、ハッキリしませんね(;^_^A

 

茨城県の景勝地、第2位だそうですが・・・ここが第2位なら、1位はどこ?ってか、景勝地少ないねぇ。。でも、海があるものね!

 

今回も、温泉無しのワンコ連れ、だんなちゃん孝行のドライブでした。早く1人になりたーーーーい!!!