50歳からの温泉一人旅と60歳から始めた低山ハイキングの記録

50歳を過ぎてから温泉一人旅にハマり、60歳を過ぎて低山ハイキングの楽しさを知りました。山に登って温泉に浸かる醍醐味を知ったら、やめられませんって( ´艸`)

福島県広し!山と田んぼの中を岳温泉へ ひっさしぶりの一人旅♪

今回の一人旅は、福島県岳温泉

安達太良山のふもと、高村幸太郎の妻千恵子さんの故郷。

「ほんとうの空」を探しに出かけみました。

 

今回の走行距離は256.9㎞。

実は帰り道、少し遠回りをしたのでこの距離になりました。

実際は片道107㎞なので、物足りないくらいのドライブ旅行でした^^;

 

f:id:monster-cat:20190519124952j:plain

では、1泊2日の岳温泉一人旅を時系列で紹介いします。

今回はフルボディオイルトリートメント付きで、税込み24234円でした。

もちろん、お酒をいただいたので総額はもう少し↑(笑)

 

これをペイペイで支払ったので、802円の残高付与がある予定。

ほんの少しだけど、割引になった気分で嬉しい^^

 

岳温泉へまっしぐら!

家を出てから一切高速は使わずに向かいました。

高速利用だと1時間程度、下道だと2時間半というところです。

本当に本当に、山と田んぼ、稀に車、もっと稀に村人といった道を進みました。

 

ランチに寄りたいと思っていた店がクローズ。

仕方なく少し戻って「ミンズヤード」というお店へ。

思いのほか居心地の良いお店でした。

f:id:monster-cat:20190519125902j:plain

 

ランチでお願いしたのはこちら。

f:id:monster-cat:20190519125847j:plain

6種類のピザの中から好きなピザを選べます。

サラダとドリンク付きで1200円。

タバスコがハバネロだったので、どのくらいかけたら良いのか分からず・・・

普通のタバスコが良かったなぁ。。

 

この時がほぼ12時。

のんびり食べた後、安達太良山に向かいました。

 

安達太良山ロープウェイと遊歩道

 岳温泉のメインストリート、ヒマラヤ大通りを上がり、温泉神社の裏を大きく左折してあだたら山ロープウェイに向かいました。

 

f:id:monster-cat:20190519130503j:plain

f:id:monster-cat:20190519130703j:plain

奥にある白い建物がロープウェイ乗り場です。

ちなみにロープウェイとありますが、スキー場のゴンドラでした。

定員は5人から6人くらい。犬もOKです^^

 

上がります!

f:id:monster-cat:20190519130848j:plain

安達太良山ロープウェイですが、向かっているのは薬師岳

それでも緑が濃い下から、やっと芽吹いたばかりの頂上付近という季節の狭間を、一気に登ります。

 

頂上は安達太良山への登山道にもなっています。

f:id:monster-cat:20190519131136j:plain

人が並んでは通れないくらいの幅で、この先は大きな石を敷き詰めた山道になります。

紅葉が素晴らしくキレイな山だそうですが、人が多すぎて渋滞になるそうです。

 

少し歩くと、安達太良山頂や薬師岳山頂が見渡せる展望スポットがあります。

f:id:monster-cat:20190519131947j:plain

左側の稜線が丸くて頂上が乳首のようになっている山が安達太良山

別名、乳首山というのも納得。

真ん中のとがった山が薬師岳です。

 

そしてこちらが本当の空。

f:id:monster-cat:20190519132141j:plain

f:id:monster-cat:20190519132156j:plain

本当の空を見上げた後、下りのロープウェイに乗りました。

f:id:monster-cat:20190519132238j:plain

この時の感覚は、フリーフォールのような^^;

タワーオブテラーで、一瞬外の景色を見て「キレイ!」と思った瞬間落ちるでしょ!?

あの感じww

 

とりあえず無事到着した後、遊歩道に向かいました。

ロープウェイ乗り場の道路を挟んだ反対側に奥岳温泉があります。

その道路を、車両通行止めの看板の奥に進むと入り口があります。

 

f:id:monster-cat:20190519132542j:plain

f:id:monster-cat:20190519132553j:plain

f:id:monster-cat:20190519132607j:plain

川沿いまで下りると最初の橋が、上の滝見橋。

この渓谷には、幾つかこうした橋が作られています。

ここが一番下になるので、この後はひたすら上ります。

 

まるで梯子のような階段があったり、ぬかるみがあったり・・・

f:id:monster-cat:20190519132805j:plain

f:id:monster-cat:20190519132818j:plain

f:id:monster-cat:20190519132838j:plain

f:id:monster-cat:20190519132856j:plain

f:id:monster-cat:20190519132911j:plain

岩盤の上を物凄い速さで流れ落ちる水は、渓谷全体が滝のようです。

f:id:monster-cat:20190519133040j:plain

見返り橋が最後の橋です。

f:id:monster-cat:20190519133106j:plain

この木道が終わると終着点。

f:id:monster-cat:20190519133138j:plain

こちらから下りて進む事もできますが、ここに来るまでが長いだらだら坂を登ってくる必要がありますよ。

 

汗もかいたし、チェックインの15時を過ぎたのでホテルへ。

 

岳温泉「空の庭リゾート」

 空の庭リゾートのホームページはこちら

 

岳温泉は㏗2.5という強酸性の硫黄泉です。

肌の弱い人は、お風呂からあがるときに、シャワーでしっかり洗い流した方が無難です。

でも他の硫黄泉より硫黄臭が薄いのと、お湯が柔らかく感じました。

 

早速ひとっぷろ♪

f:id:monster-cat:20190519133919j:plain

新緑の季節で良かったぁ~^^

外には露天風呂のあります。

 

この後フルボディオイルトリートメントなので、汗を流す程度で。

予約していたオイルトリートメントのお部屋も、とっても素敵でした。

f:id:monster-cat:20190519134147j:plain

100分間のうっとりする時間を、私にご褒美です。

たまには良いよねぇ(笑)

 

そうそうお部屋を紹介します。

今回は1人OKのシングルルームです。

 

f:id:monster-cat:20190519134344j:plain

このソファーが、横になってテレビを観るのにちょうど良い!

f:id:monster-cat:20190519134439j:plain

タオル・バスタオル・作務衣が2着、足袋タイプの靴下1足。

作務衣はフリーサイズとビッグサイズがあって、これならサイズの変更を電話しなくても済むから、ビッグな人には嬉しいだろうなぁ。

タオルを入れて持ち運びができる、専用の籠もあります。

 

f:id:monster-cat:20190519134634j:plain

私が嬉しかったのはこれ↑

いつも、誰のか分からないスリッパなんてイヤだなぁって思いつつ、仕方なく履いてかえってましたからww

次回は自分で用意して行こうと思いました。

 

部屋の窓から見える景色も緑!

f:id:monster-cat:20190519135131j:plain

 

夕食はハーフバイキングです。

テーブルには前菜と鍋が準備され、後から揚げたての天ぷらがきました。

それ以外は好きなものを取ってくるバイキング方式。

f:id:monster-cat:20190519135007j:plain

いただいてきたのがこれ↓

f:id:monster-cat:20190519135035j:plain

f:id:monster-cat:20190519135046j:plain

朝食はバイキングのみです。

f:id:monster-cat:20190519135230j:plain

これだけ?な感じでしょう(笑)

実はわたし、余り食べられない人なんですww

 

夕食はビールと日本酒がメインで、あとはオツマミ。

朝食は温泉卵をご飯にかけて卵ご飯。

あとはサラダで終了です。

 

こうしないと、楽しみにしているランチの「あだたら高原蕎麦」が食べられないです。

 

岳温泉

小さな温泉街が好きです!

岳温泉も、本当に小さい。

しかもガツガツしていないところが気に入りました^^

 

一番下にあるのが、鏡池

風が強かったのでさざ波が立っていましたが、気持ちの良い風景でした。

f:id:monster-cat:20190519135914j:plain

真ん中に雪が残っているのが安達太良山です。

ここをスタートに、まっすぐ温泉神社を目指します。

 

まずは桜坂。

f:id:monster-cat:20190519140012j:plain

桜の時期は、桜花のトンネルが出来てキレイでしょうね。

途中左側に足湯を発見!

f:id:monster-cat:20190519140102j:plain

足湯には入りませんでしたが、岳温泉の成り立ちを紹介した立て板があったので撮ってました。

 

f:id:monster-cat:20190519140206j:plain

そして温泉街。

f:id:monster-cat:20190519140236j:plain

この日は帰りの土曜日、時刻は11:00ころ。

人いないしぃぃぃww

地ビールとあるお店でビールを買おうと思ったのですが、「配達中のため留守です」という張り紙が(笑)

 

お土産もホテルで買ったけど、この通りにはありませんでした(苦笑)

 

最後の温泉神社

f:id:monster-cat:20190519140446j:plain

鏡池からここまで、ゆっくり10分程度。

もしかしたらと思って、御朱印帳をリュックに入れてきましたが、御朱印はありませんでした。

 

温泉神社まで歩いた道の反対側を、今度はゆっくり下ります。

鏡池到着が12:10.

直ぐに向かったのが、たった一軒の「あだたら高原そば」のお店、森の蕎麦屋・宇山(うざん)です。

 

森というより、山の中のポツンと一軒家。

営業は土・日の11:00から、無くなり次第終了というもの。

 

ナビで進んでも心配になるような道ですが、ところどころに矢印看板があるので何とか

到着しました。

お店はこの少し奥です。

f:id:monster-cat:20190519141318j:plain

f:id:monster-cat:20190519141335j:plain

メニューはこれだけ。

f:id:monster-cat:20190519141355j:plain

テーブルにはぞれぞれ花が生けられ、店内も清潔な印象です。

しかし注文を取りにきてはくれません^^;

地元の人らしいお客さんを見習って、注文を伝えにいきました。

頼んだんのはモリ蕎麦(並)。

 

f:id:monster-cat:20190519141541j:plain

私の後に5~6人のお客さん来ましたが、それで閉店。

時間は12:30でした。

 

帰りぎわ、お店の人に聞いたところ、今日は40食打ったんだけどという事でした。

これは早く行く必要がありますね(笑)

 

のど越しの良い、美味しいお蕎麦でした。

機会があったら是非また行ってみたいと思います。

 

最後に

 次の泊まり旅行は当分先になりそうです。

秋の終わりごろ、夜行バスで香川県高松市に住む息子を訪ねようと思っています。

それまでは、仕事仕事の毎日になりそうな予感が・・・ww