50歳からの温泉一人旅と60歳から始めた低山ハイキングの記録

50歳を過ぎてから温泉一人旅にハマり、60歳を過ぎて低山ハイキングの楽しさを知りました。山に登って温泉に浸かる醍醐味を知ったら、やめられませんって( ´艸`)

買っちゃった♪ 初心者用トレッキングシューズとトレッキング用の靴下

少し前までは、年寄りが山に登るなんて、迷惑でしかないよねぇ・・・くらいに思ってました(;^_^A でも、歩くのって気持ちが良い♪ということに、気が付いてしまったのです(^▽^;)

 

もちろん、登山はしません!でも、少し息切れがするくらいの、日帰りハイキングやトレッキングをしたいなぁと思うようになりまして。。

 

今まで歩くときは、散歩用のウォーキングシューズを履いていたのですが、やっぱり年齢を考えなきゃと思い、トレッキングシューズと、トレッキング用の靴下を買っちゃいました。

 

 

トレッキングシューズ

f:id:monster-cat:20220327121729j:plain

普通は、24㎝を履く私ですが、0.5㎝くらい大きめが良いとあったので、24.5㎝を購入。靴下と一緒に調整したところ、24.5㎝で正解かなと思います。

 

歩いてみないと分かりませんが、今日はワクチン3回目の副反応を楽しんでますww

 


 

 トレッキングシューズ初心者用で検索した結果、これがヒットしたのです。お値段と、口コミの良さで選びました。

 

足首までしっかりホールドしてくれるものが欲しかったので、◎です。5000円を切るなんて、思ってもいませんでした(笑)

 

トレッキングシューズの履き方

登山靴、トレッキングシューズは、正しい履き方をしないと足に負担がかかってしまうそうです。

 

1.ひもはいったん全部緩めます

2.足先を45度程度上向かせてトントンし、かかとの位置を決めます

3.45度上向きにした状態で紐を絞めます

 

大切なことは、足の甲と足首がしっかりホールドされていること。足先は紐をきつく締める必要はありません。

 

甲と足首のフィット感に違和感がなければ、そこから上は緩くても大丈夫。むしろ、緩くないと足が無駄に靴にすれて、靴擦れなどを起こしやすいそうです。

 

上部を緩めに結んだら、2、3回屈伸運動をして靴の履き口を緩めます。それでも、脛にあたるのが気になるときは、靴下を折り返すなどして空間を作りましょう。

 

足指に適度がゆるみがあること。足の本体である甲とかかとが動かないこと。履き口にゆとりがあることを確認したらOKです。

 

私も慣れるまでは短い距離を歩いて、調整してみようと思います。

 

登山用靴下

f:id:monster-cat:20220327123232j:plain

トレッキング用靴下で検索しました。とりあえずは、履く靴より長いものというのがポイントなので、それを意識して検索してみました。

 

 


 

 

麻と綿の混紡。冬温かく夏涼しい。職人さんの仕上げという言葉と、口コミの良さ。靴下といえば奈良県というイメージで、これを選びました。

 

履き心地は、少しゴワっとした感じです。一度洗えば良いのかもしれません。今日は靴と一緒に試し履きをしてみただけなので。。

 

たぶん、月に1回程度しか歩けないだろうから、とりあえず1足です。山菜取りにも重宝しそうだから、感触が良かったら買い足すつもりでいます。

 

来週あたり、高舘城跡にでも登ってこようかな^^ そして、来週こそ、1か月ぶりの温泉だな(*^^)v

 

泊りの予定も立てないとだな^^